
ここでは、基本値引き制度がないポラスでお得に住宅を購入するための紹介制度を解説します。
また、興味のある方は私から紹介させていただきます。
別ページでは実際に住んでいる私の家の紹介や、ポラスの魅力も記載していきますのでよろしければそちらも参考にどうぞ。
Contents
ポラスの住宅は基本的に値引き制度がない。
他のハウスメーカーなどでは、何十万~何百万と割引額を提示するところがあります。
これはあらかじめ割り引き前提の価格設定になっていて、購買意欲を刺激するためです。
一方ポラスでは基本的にどの営業さんでも値引き対応はしてません。
値引き交渉にかける時間やコストが無駄と考えているためです。
すべてのお客様に値引き幅を持たせない下げた価格を提案をしてくれます。
じゃあ、お得に買う方法が全くないかというとそうではなくてこのページで解説する「紹介制度」があります。
ポラスの紹介制度とは
すでにポラスで住宅を購入などした人が入っている「ポラスサポータークラブ」会員からの紹介を受けることで次のような得点を受けることができます。
■新築物件(注文住宅・分譲住宅等) がご契約になった場合
・10万円分の代金サービス
■仲介物件・リフォームがご契約になった場合
・カタログよりお好きな商品
(各種照明、イタリア料理フルコースご招待ほか)
私も紹介してもらいました。10万円あるとグレードアップできる設備ってけっこう多いから嬉しかったです。
紹介を受ける際の注意点
紹介を行ける際に2点注意事項があります。
①希望のエリアが対象範囲内か
別のページで詳しく解説しますが、ポラスはサービス品質の確保のため施工エリアを首都圏に限定しています。自分の希望するエリアが、対象内か以下で確認していみてください。
(画像をクリックするとポラスのホームページにリンクします。)
②既にポラスで商談開始しいないか
一応、紹介制度上は、ポラスと商談を開始していない場合がこの紹介特典の対象となっています。
ただ、既に開始している場合も担当の営業さん次第で融通を聞かせてくれるかもしれないのでその際は下記で自由記入欄に書いていただければポラスに相談することは可能です。
紹介制度を受ける具体的な方法
最後に実際に紹介制度を受ける具体的な方法を解説します。
①ポラスで購入した知人・友人に紹介カードをもらう
ポラスで契約をした方には、紹介カードというものが渡されているはずですのでそちらに紹介の旨を記入してもらう方法です。
紹介した側にもメリットがありますので、もし友人に該当する方がいる場合は相談してみるのがよいと思います。
②このサイトから紹介依頼をする
下記のボタンから依頼いただければ、私の方からポラスへ紹介させていただきます。
また、紹介後にポラスに決めた方は希望があれば実際に注文住宅を建築した経験から相談やアドバイスをすることも可能です。
私が建てた家についても別ページで詳しく紹介していくので、参考にしていただければ幸いです。